前日はタイガーズーツアーとショッピング。初めて生きた大人のトラに触りました!!毛はフッカフカでしたが、“ウ゛~”とか唸っていました。女房はそれを聞いてピッタリ寄れず係員にもっと寄っても大丈夫と促されてもガンムシ;;;(;・・)ゞ腰はひけて微妙に距離を置いているのがわかります。翌日は女房をおだててショッピングに行って貰い単独釣行 (^^ とはいえショッピング代が高く付きましたが。そして4日目、前回と同じ船でキャプテンはサミー。オーストラリアの親子(デイビッドと17才のクレアちゃん)と乗り合い。デイビッドはショアとオフショア半々のアングラーのようです。“昨日はカツオ、キハダ、ハタしか釣れなかった” とサミー。今日は苦戦かと釣り開始というか十分じゃない???タックルは1回目と同じです。沖に40分のポイントで開始デイビッドがすかさず70cmほどのGTゲット!!“こんなじゃダメだ~”と叫んでいましたが。その後3~6kgのハガツオの群れが回り5匹ゲット。サミーが “リリースするなら売りたい”というのであげました。群れの中にマグロが混ざっているというので、マリアのPOP QUEENでナブラ打ち。高速ドッグウォークさせていると1発でヒット!!1m弱のミナミマグロがサミーのギャフ打ち失敗の後最後の抵抗でフックアウト。幸いにもやりとりをデイビッドが撮ってくれていました。あとサミーが少しだけ料金をまけてくれました。にしても持ち帰って喰いたかった=♪クレアちゃんはオフショア3回目の挑戦のようで、エサとルアーのタックル持参。お父さんのデイビッドの話しをよく聞いて忠実に再現していました。そして名前の知らない赤いサカナや中型のクエをゲット。ファイトも結構サマになっていました。誰かの女房のように説明し終わらない内からキャストをしてしまわないのがいいですネ~(;・Д・)“写真撮っていい?” と聞いたらはにかんで“It's OK!”ってことで1枚パシャ。途中潮止まりで自分は1時間ばかりお昼寝。風向きが変わり、120gのシンペンで中層まで沈めて、ガンガントゥィッチを入れながら一気にトップまで巻いてくるとモゾモゾッ、ガツンッ。ロッドがきれいにブチ曲がっります。サミーが“大丈夫、今の巻きならフッキングしてるはず!”と心強い一言。根がないことを確認し、楽しむながらジワジワ寄せてド~ン1日目より若干小さいが今日はブラックGT。119cm、51kgデイビッド47kg、クレアも10kgほどのGTを獲りここで皆でビールで乾杯!!デイビッドはカンパチ14kgを追加。イケテますね=クレアも5kgのカンパチをなんとかゲット。自分は最後にまたもやカンパチバラして終了。良かったのか、悪かったのかよくわかりませんが、自分的には十分楽しめた釣行でした。ホテルに戻ってデイビッドと写真交換し、“オーストラリアに来なよ、一緒にレッドスナッパー(真鯛)やろう” と誘われました。オフショアではメーター超えも珍しくないそうです。('-'。)(。'-')。ワクワク是非やってみたいのでまた行きたいと思います。今度は女房抜きで(゚∀゚)デハ デハ
↧